DFFOO(オペラオムニア)まとめじゃない攻略ブログ

DFFOO(ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア)の攻略ブログです。

【完全版キャラ解説】ゴルベーザのアビリティとオススメAF解説【DFFOO/オペラオムニア】

 

f:id:netajin:20180821010813j:plain

「阻むものには容赦せぬ」

「必要とあらば答えよう」

 

解説

FF4に登場する敵キャラクターでセシルの実の兄。

邪悪な思念に囚われた、黒き甲冑の男。

クリスタルを奪うためにバロン軍を裏であやつり、セシルの盟友カインを洗脳するなど、数々の卑劣な手段で一行を苦しめた。

彼自身をあやつっていたし年から解放された後は、贖罪のため弟であるセシルの道を切り拓く。

DFFOOのキャラクター図鑑より引用。

 

原作ではセシルを嵌めてバロン王国から追い出したり、カインを洗脳したり国を焼き払ったりとやりたい放題。

しかしゴルベーザ自身も「ゼムス」という邪悪な存在に洗脳されており、セシルの伯父にあたる「フースーヤ」によって洗脳から解放された後は「ゼムス」を倒すために動く。

「ゼムス」と戦うシーンの

 

フースーヤ「もうひといきじゃ パワーをメテオに!」

ゴルベーザ「いいですとも!」

 

は当時のプレイヤーにとってゴルベーザのイメージからかなりかけ離れており、非常に有名。

ディシディアシリーズ」でも、ボイス付きの「いいですとも!」を聞くことができる。

ゴルベーザは「ゼムス」によって名付けられた名前であり、本名は「セオドール」という。

 

DFFOOでは洗脳が解かれたあとのゴルベーザであり、セシルたちを導くような言動が見て取れる。

キャラクターとしての性能は闇属性の「近接物理+魔法」のアビリティを使いこなす。

セブンのような「複合属性」ではなく、HITごとの属性が分かれているタイプのアビリティ。

固有システムとして「黒竜」を従え、「黒竜」のレベルが上がると追加攻撃が行われるようになる。

EXアビリティは「Wメテオ」で「パワーをメテオに!」と自分で言う。

共闘ボイスに「いいですとも!」があるので一人で例のシーンの再現ができる。

リキャストは「おそい」だが、全キャラでもぶっちぎりの破壊力を誇る。

 

黒竜」の追加攻撃は「近距離物理」なのでどちらかというと物理よりになる。

 

 

ステータス

HP:A

初期BRV:B

最大BRV:C

攻撃力:A

防御力:C

素早さ:C

 

 

強い点/弱い点

  •  火力がとんでもなく高く、HIT数も多い。
  • 「グレアハンド」で複数相手も非常に強力。
  • 黒竜」の追加攻撃があるのでカンストにも強い。
  • BRVの上限突破があるので召喚中も大火力。
  • EXアビリティ「Wメテオ」で「闇耐性ダウン」を付与できる。
  • 覚醒50が優秀。
  • 初速が遅い。
  • 全アビリティが闇属性なので「バハムート」が乗らない。

 

アビリティ解説

※威力の検証は特に説明がなければW1のLV1ゴブリンを相手に「通常攻撃を100%」とした比較値になります。

黒竜

ゴルーベザの固有銀フレームバフ。

アビリティを使用することで付与され、最大で3段階まで付与する。

その効果は

  • 「最大BRV」「攻撃力」アップ(1段階に付き10%、最大30%)
  • 黒竜」2段階以降から「ライズウェイブ」「グレアハンド」に追加BRV+HPが発動
  • 通常BRVが「BRV+」に変化(魔法80%+近距離40%の闇属性攻撃)

強力な自己強化に加え、黒竜が追加攻撃するようになる。

このバフはクジャの「ソウルディバイダー」と違い、強化アビリティを使用した後も「解除されない」効果を持っている。

 

 

 「ライズウェイブ」

「消え去れ...!」

回数:5回(6回)

  • 闇属性近距離物理BRV+闇属性魔法BRV+HP攻撃(60%×2HIT=120%)
  • 自身に4ACT「黒竜」1段階付与(最大3段階)
  • 黒竜」2段階付与中「ライズウェイブ+」に変化(追加で近距離40%)
  • 黒竜」3段階付与中「ライズウェイブ++」に変化(40%×4HIT=160%に変化、追加で近距離60%×2HIT=120%)
  • 黒竜」付与中、通常BRVが「BRV+」に変化(上述)

単体BRV+HP攻撃。

前半と後半で物理と魔法に分かれているのが特徴。

黒竜の段階でアビリティ変化していく。

アビリティの使用と同時に「黒竜」が付与されるので「黒竜」に含まれるステータスアップの効果が発動するが、アビリティの変化は「発動前の黒竜の段階」を参照する。

最大強化の「ライズウェイブ++」はHIT数が増えるのでカンストに強くなる。

 

「グレアハンド」

「退け!」

回数:5回(6回)

  • 闇属性近距離物理BRV+闇属性全体魔法BRV+全体HP攻撃(30%×2HIT=60%)
  • 与えるHPダメージは分配
  • 自身に4ACT、「黒竜」1段階付与
  • 黒竜」2段階付与中「グレアハンド+」に変化(追加で近距離40%全体BRV+HP、HPダメージは分配)
  • 黒竜」3段階付与中「グレアハンド++」に変化(20%×4HIT=80%に変化、追加で全体近距離40%×2HIT=80%+HP、HPダメージは分配)
  • 黒竜」付与中、通常BRVが「BRV+」に変化(上述)

こちらは全体攻撃。

黒竜も同様に全体攻撃なので非常に強力。

専用武器に「フォーカスアタック」効果があるので単体相手にも「ライズウェイブ」に引けを取らない火力になる。

 

「Wメテオ」

 「パワーをメテオに!」

リキャスト速度:おそい

  • 5HITの闇属性全体魔法BRV+全体HP(50%×5HIT=250%)
  • HP攻撃後、対象に4ACT「闇属性耐性ダウン」を付与
  • さらに5HITの闇属性全体魔法BRV+全体HP攻撃(83.3...%×5HIT=416.6...%)
  • 攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ中アップ(60%)
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算(上限150%)
  • 自身に6ACT、「黒竜」3段階付与(上限3)

EX武器「黒曜の竜麟」かパッシブ「漆黒の竜を従えし魔人」を装備することで使用可能になる。

リキャストはおそいが、破壊力がとんでもない。(250%+416.6...%=666.6...%)

発動と同時に「黒竜」3段階を付与するので「黒竜」の最大BRV、攻撃力アップの影響を受ける。

1回目のHPダメージと同時に「闇属性耐性ダウン」を付与するので、2発目はさらなる威力アップとなる。(125%×5HIT=625%)

フォーカスアタックも内臓されているので単体相手でも強力。

闇耐性ダウンなのでその後のゴルベーザの各種攻撃の火力もさらなるものに。

ゴルベーザの性能にマッチしている強力なEXアビリティだろう。

 

パッシブ解説

ライズウェイブ系列

吹き上がる闇の息吹

  • BRV威力アップ(「~ライズ+」33.3...%、「ライズ++」25%)
  • 黒竜のBRV威力アップ(「ライズ+」100%、「ライズ++」33.3...%)
  • 使用時の「黒竜」付与段階+1

威力アップと「黒竜」の付与段階アップが強力。

黒竜」の付与段階が上がるので3段階まで2回の使用で届くように。

 

ライズウェイブパワー

  • BRV威力アップ(10%)

これらのパッシブは追加攻撃の黒竜にも影響がある。

 

ライズウェイブチャージ

  • 使用回数+1

 

グレアハンド系列

魔人の指先

  • BRV威力アップ(「グレア」「グレア+」66.6...%、「グレア++」50%)
  • 黒竜のBRV威力アップ(「グレア+」50%、「グレア++」25%)
  • 対象が単体の時、BRVダメージ中アップ(1.6倍)
  • 使用時の「黒竜」付与段階+1

威力アップに加えてこちらも付与段階+1効果が強力。

さらに「フォーカスアタック」の効果が付くので単体でも使えるようになる。

 

グレアハンドパワー

  • BRV威力アップ(10%)

こちらも追加攻撃の黒竜に効果が及ぶ。

 

グレアハンドチャージ

  • 使用回数+1

 

Wメテオ系列

Wメテオパワー

  • BRVダメージアップ(10%)

1発目が275%、2発目が458.3...%の威力に。

 

Wメテオアドバンス

  • 奪ったBRVの限界突破上限アップ(50%)

最大で200%の上限突破となる。

 

Wメテオリキャストアップ

  • リキャスト速度アップ

 

その他

月の民の血を引く者

  • 自身に「黒竜」が付与されている時、自身の最大BRVと攻撃力を小アップ(10%)

黒竜」を付与すると発動する。

AFで強化可能な強力なパッシブ。

 

ブレイクボーナスアップ

  • 自身が敵をブレイクした時、自身に入るブレイクボーナスを小アップ(20%)

火力がとんでもなく高いゴルベーザにはあまり必要ないかも。

外す候補。

 

バフアタック

  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力を小アップ(10%)

発動は容易。

 

バフスピード

  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の素早さを小アップ

ゴルベーザは足が遅いので是非ともつけておきたい。

 

ブレイクブースト

  • 敵をブレイクした時、1ACT自身の最大BRVを小アップ(10%)

限界突破アビリティがほとんどなので効果が発揮されると最大火力が延びる。

 

限界突破後のアビリティ

ライズウェイブエクステンド

  • BRV威力アップ(「ライズ」「ライズ+」33.3...%、「ライズ++」25%)
  • 黒竜のBRV威力アップ(「ライズ+」100%、「ライズ++」33.3...%)
  • 奪ったBRVは最大BRVを超えて加算(上限120%)
  • 自身に8ACT、「最大BRV中アップ」を付与(40%)

威力アップ加え限界突破効果が付く。

また「最大BRV中アップ」も強力。

「最大BRV中アップ」は発動と同時に付与されるのでBRVを無駄にしない。

 

グレアハンドエクステンド

  • BRV威力アップ(「グレア」「グレア+」66.6...%、「グレア++」50%)
  • 黒竜のBRV威力アップ(「グレア+」50%、「グレア++」25%)
  • 自身に8ACT、「攻撃力中アップ」を付与(40%)
  • 「BRV+」の威力アップ(ゴルベーザ50%、黒竜100%)

こちらは限界突破効果はない。

代わりに「BRV+」の威力が飛躍的に上昇する。

「攻撃力中アップ」はアビリティ使用後に付与されるので初回は効果が得られない。

黒竜の追加攻撃があっても同様に追加攻撃後に発動する。

 

バフブースト

  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の最大BRVを中アップ(40%)

上昇量が高い。

 

バフアタックスピード

  • 自身に強化効果が付与されている時、自身の攻撃力と素早さを中アップ(40%)

強力なパッシブ。

特の素早さの改善が得られる。

 

ステータスUP系

(☆4武器)

 

(☆4防具)

 

ゴルベーザのマント(☆5防具)

HP+680

攻撃力+72

 

各種計算

ライズウェイブ、ライズウェイブ+

素のライズウェイブを100%として計算

a.相性武器(133.3...%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(133.3...%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で183.3...%。

通常比で110%×2HIT=220%。

 

黒竜の追加攻撃

素の黒竜の追加攻撃を100%として計算

a.相性武器(200%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(200%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で330%。

通常比で132%。

 

ライズウェイブ+と合わせて

通常比で220%+132%=352%。

 

ライズウェイブ++

素のライズウェイブを100%として計算

a.相性武器(125%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(125%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で165%。

通常比で66%×4HIT=264%。

 

黒竜の追加攻撃

素の黒竜の追加攻撃を100%として計算

a.相性武器(133.3...%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(133.3...%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で183.3...%。

通常比で110%×2HIT=220%。

 

ライズウェイブ++と合わせて

通常比で264%+220%=484%。

 

グレアハンド、グレアハンド+

素のグレアハンドを100%として計算

a.専用武器(166.6...%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(166.6...%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で256.6...%。

通常比で77%×2HIT=154%。

 

黒竜の追加攻撃

素の黒竜の追加攻撃を100%として計算

a.相性武器(150%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(150%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で220%。

通常比で88%。

 

グレアハンド+と合わせて

通常比で154%+88%=242%。

 

単体相手の場合

計算式は

{(a+c)*b}+{(a+c)*1.6}

 

となる。

グレアハンドは

通常比で119%×2HIT=238%。

 

黒竜の追加攻撃は

通常比で136%。

 

合わせて238%+136%=374%。

 

グレアハンド++

素のグレアハンドを100%として計算

a.専用武器(150%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(150%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で220%。

通常比で44%×4HIT=176%。

 

Wメテオ

a.元の威力(50%、83.3...%)

b.パワー(110%)

c.単体時ダメージ中アップ(160%)

d.闇耐性ダウン(150%)

 

計算式は

a×b×c×b

 

耐性ダウン無、フォーカス無の場合、

 

1発目が55%×5HIT=275%、2発目が83.3...%×5HIT=458.3...%。

合計で733.3...%。

 

耐性ダウン無、フォーカス有の場合、

1発目が88%×5HIT=440%、2発目が146.6...%×5HIT=733.3...%。

合計で1173.3...%。

 

耐性ダウン有、フォーカス無の場合、

1発目が55%×5HIT=275%、2発目は137.5%×5HIT=687.5%。

合計で962.5%。

 

 

耐性ダウン有、フォーカス有の場合、

1発目が88%×5HIT=440%、2発目が220%×5HIT=1100%。

合計で1540%。

 

 

 

 

黒竜の追加攻撃

素の黒竜の追加攻撃を100%として計算

a.相性武器(125%)

b.パワー(110%)

c.エクステンド(125%)

 

計算式は

(a+c)×b

 

アビ比で165%。

通常比で66%×2HIT=132%。

 

グレアハンド++と合わせて

通常比で176%+132%=304%。

 

単体相手の場合

計算式は

{(a+c)*b}+{(a+c)*1.6}

 

となる。

グレアハンド++は

通常比で68%×4HIT=272%。

 

黒竜の追加攻撃は

通常比で102%×2HIT=204%。

 

合わせて272%+204%=476%。

 

BRV+

グレアハンドエクステンド(50%、100%)

ゴルベーザの攻撃が120%の闇属性魔法BRV。

黒竜の攻撃が80%の闇属性近距離物理BRV。

合計して200%のダメージ。

 

バフ関連

自己強化

  • HP:100%
  • 初期BRV:100%
  • 最大BRV:230%(黒竜3+月の民の血を引く者+バフブースト+ブレイクブースト+ライズウェイブエクステンドバフ)
  • 攻撃力:230%(黒竜3+月の民の血を引く者+バフアタック+バフアタックスピード+グレアハンドエクステンドバフ)
  • 防御力:100%
  • 素早さ:C(バフアタックスピード+バフスピード)

 

味方強化

  • HP:100%
  • 初期BRV:100%
  • 最大BRV:100%
  • 攻撃力:100%
  • 防御力:100%

 

自身に付与する可視バフ

  •  4ACT、6ACT:黒竜(最大BRV10~30%、攻撃力10%~30%)※銀フレーム
  • 8ACT:最大BRV中アップ(40%)
  • 8ACT:攻撃力中アップ(40%)

味方に付与する可視バフ

  •  なし

オススメAF

  • 月の民の血を引く者
  • 攻撃力
  • 最大BRV
  • ○○パワー

元々の最大BRV、攻撃力の倍率が高いので素のステータスを上げても十分な効果が得られる。

最高の組み合わせを狙うのなら「月の民の血を引く者」は外せないだろう。

 

オススメAFの影響値

月の民の血を引く者

対応ステータス15%アップ

  • HP:100%
  • 初期BRV:100%
  • 最大BRV:245%
  • 攻撃力:245%
  • 防御力:100%

 

攻撃力324

324×2.3=777.6

 

最大BRV990

990×2.3=2277 

 

ライズウェイブパワー星6

ライズウェイブ、ライズウェイブ+の場合

(133.3...%+33.3...%)×140%

=233.3...%

 

通常比で140%×2HIT=280%

 

黒竜の追加攻撃

(200%+100%)×140%

=420%

 

通常比で168%。

 

合わせて280%+168%=448%

 

96%の火力アップ。

 

 

ライズウェイブ++の場合

(125%+25%)×140%

=210%

 

通常比で84%×4HIT=336%

 

黒竜の追加攻撃

(133.3...%+33.3...%)×140%

=233.3...%

 

通常比で140%×2HIT=280%。

 

合わせて336%+280%=616%

 

132%の火力アップ。

 

 

グレアハンドパワー星6

グレアハンド、グレアハンド+の場合

(166.6...%+66.6...%)×140%

=326.6...%

 

通常比で98%×2HIT=196%

 

黒竜の追加攻撃

(150%+50%)×140%

=280%

 

通常比で112%。

 

合わせて196%+112%=308%

 

66%の火力アップ。

 

単体の場合は

通常比で280%+160%=440%。

 

グレアハンド++の場合

(150%+50%)×140%

=280%

 

通常比で56%×4HIT=224%

 

黒竜の追加攻撃

(125%+25%)×140%

=210%

 

通常比で84%×2HIT=168%。

 

合わせて224%+168%=392%

 

88%の火力アップ。

 

単体の場合は

通常比で320%+240%=560%。

 

 

運用方法

ソロ

グレアハンドが雑魚掃除に大活躍。

ボスでは開幕「Wメテオ」ができればかなりの火力を叩き出せる。

黒竜の追加攻撃は近距離物理攻撃扱いなので、敵の耐性は要確認。

 

マルチ

単体の場合は「グレアハンド」も高火力。

しかし限界突破するのは「ライズウェイブ」のほうなので自身のBRV量でどちらを使うか確認しよう。

 

フレンド

「Wメテオ」からの連撃で恐ろしい瞬間火力がだせる。

攻撃バフは「グレアハンド」で付与できるのでWメテオ→グレア→ライズ連発か。

味方に攻撃バフを付与できる味方がいる場合はライズ連発でOK。

 

 

ゴルベーザの今後

ぶっちぎりの火力をひっさげて登場したが、不遇の闇属性と複数の属性を持つと対策してくれと言わんばかりの性能に。

しかしこの高火力は魅力なので使いどころはあるはず。

 

小ネタ・テクニック

 

今後の更新予定

EX武器が手に入ったのでEXアビリティについて更新。

©KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.

※当ブログに掲載しているゲーム画像の著作権、商標権ならびにその他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します

※当ブログはリンクフリーです